当社の特色
1894年、金沢でテーラーとして設立。1971年に鶴岡に進出以降、メンズのモノ作りを元にしたレディースの縫製工場として、時代と共にファッションの変化に常に対応する技術力で、着る人たちの立場に立った愛情を込めたモノ作りをしてきました。また、美しいフォルムの服作りにも定評があります。
1894年、金沢でテーラーとして設立。1971年に鶴岡に進出以降、メンズのモノ作りを元にしたレディースの縫製工場として、時代と共にファッションの変化に常に対応する技術力で、着る人たちの立場に立った愛情を込めたモノ作りをしてきました。また、美しいフォルムの服作りにも定評があります。
創業 | 1950年1月 |
---|---|
資本金 | 4,880万円 |
代表者 | 代表取締役 奥村 太朗 |
従業員数 | 148名(男性19名・女性129名) |
事業内容 | 婦人ジャケット、コートの縫製 |
基本給 | 高卒:165,600円~ (※2025年度実績) |
手当 | 通勤、残業、技能、役職 他 |
昇給 | 年1回(10月) |
賞与 | 年1回(6月) |
採用校 | 鶴岡工業高、鶴岡中央高、庄内総合高、庄内農業高、鶴岡東高、羽黒高 |
ミシンとアイロンを使用して、ジャケットの衿などのパーツを縫製しています。
裁縫が好きで自分で小物入れなどを作り、実際に使っているので、その得意なことを活かせると思い入社しました。
自分一人で一着のジャケットを作れる技術を身に付けることが今後の目標です。
会社の船出となったハサミとミシン
勤務地 | 鶴岡市宝田1-19-15 |
---|---|
職種 | 縫製・裁断・仕上げプレス |
就業時間 | 8:20~17:20(休憩60分) |
転勤 | 無 |
休日 | 土曜(会社カレンダーによる)、日曜、祝日、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、看護・介護休暇 (年間休日 105日) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、エプロン支給、作業用具貸与、財形貯蓄、定期健康診断、再雇用制度、永年勤続表彰退職金制度(勤続6年以上)、慶弔金、社員専用駐車場、社員食堂、従業員親睦会 |
有給休暇 平均取得日数 |
12日 |
代表取締役
奥村 太朗 氏