地域の福祉を支える理想郷 愛情・思いやり・奉仕の心

社会福祉法人櫛引福寿会

企業イメージ画像
代表者画像

施設長
宮崎 哲 氏

当法人の特色

桃寿荘は従来型とユニット型が各50名、短期入所型14名の特別養護老人ホームです。月山を背にした丘陵地にある施設からは、アニメに出てくるような広々とした街と山並みのシーンが一望できます。
グループホームはもれびは下山添の国道112号コンビニから少し南方面に立地しています。

概要
創業 1987年4月
資本金 なし(社会福祉法人のため)
代表者 理事長 渋谷 俊美
従業員数 108名(男性47名・女性61名)
事業内容 特別養護老人ホーム桃寿荘・グループホームはもれびの運営、櫛引西・東学童保育所の運営
基本給 大卒:189,300円~ 短大卒:185,300円~ 高専卒:185,300円~ 高卒:182,300円~ (※全て2025年度実績)
手当 通勤、扶養、被服、処遇改善、資格、夜勤、遅番 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
採用校 東北公益文科大、仙台医療福祉専門学校、鶴岡中央高、庄内総合高、庄内農業高、鶴岡東高、羽黒高 他
先輩社員からのコメント
先輩社員Aさん

入居者様の日々の生活を支える仕事です。介護サービスを通して大切な時間を共有し、生きる喜びを分かち合えるよう取り組んでいます。

先輩社員Bさん

中学の時に職場体験で初めて訪問し、高校でも介護実習でお世話になりました。職場の雰囲気がとても良いため、ここで働きたいと思いました。

先輩社員Cさん

入居者様やご家族の方から信頼され、”ここに入居できて良かった”と思って頂けるような、誠実な支援ができる介護員になることが目標です。

職場の風景
採用情報
勤務地 特別養護老人ホーム桃寿荘、グループホームはもれび
職種 介護職員
就業時間 7:00~16:00(休憩60分
8:30~17:30(休憩60分)
10:00~19:00(休憩60分)
13:00~22:00(休憩60分)
22:00~ 7:30(休憩90分)
※主な就業時間
転勤 有(法人の事務所)
休日 社内カレンダーによる、有給休暇(採用日より20日付与)、特別休暇(婚姻、出産、忌引等)、看護・介護休暇 他 (年間休日 122日)
福利厚生 各種社会保険完備、定期健康診断、財形貯蓄、再雇用制度、退職金制度(勤続1年以上)、福利厚生制度(ソウエルクラブ)に加入
有給休暇
平均取得日数
10.9日