郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
バックナンバー
歳事記

コミュニティしんぶん1876号
令和7年8月15日号


夏の大定番が最盛期
[だだちゃ豆の収穫が最盛期/鶴岡市]
特集

庄内の三セク24年度決算[上]
利益確保の戦略策定が課題
会社法法人 赤字は前期と同じ8社中2社

 酒田、鶴岡両市がそれぞれ資本金の25%以上を出資する第三セクターの会社法法人8社のうち、2社が2024年度決算で最終赤字を計上し、前期より1社少ない4社が総額で6027万8千円の累積赤字を抱えていることが分かった。単年度収支が赤字の法人は前期と同じで、累積赤字の総額は前期比492万7千円8・9%増えた。物価高騰や人手不足などで企業を取り巻く環境が厳しさを増す中、3セク各社が利益確保に向けた戦略をどう描いていくのかが課題となっている。併せて三川、庄内、遊佐の3町にある三セク3社の決算状況も探った。(本紙取材班)
特集

三瀬矢引風力発電
矢引自治会が計画反対を決議
中止要望書を鶴岡市長に提出

 エネオスリニューアブル・エナジー(株)(東京都港区、竹内一弘代表取締役社長、資本金等287億円、以下ERE)が、鶴岡市矢引地区などで計画している「三瀬矢引風力発電事業」(仮称)に対し、地元の矢引自治会(長谷川伸恒会長、29世帯)は7月27日に臨時総会を矢引公民館で開き、反対を決議した。8月8日付で同発電事業の中止を求める要望書を皆川治鶴岡市長に提出した。20日には上郷地区自治振興会理事会が、同発電事業について決議する予定で、注目される。(編集部次長・土田哲史)
地域情報

本紙後援 土岐田杯記念子ども将棋大会
優勝
五十嵐来希さん(鶴岡四中2年生)
梅木翼さん(山形五小6年生)
土屋充希さん(山形南沼原小3年生)

 日本将棋連盟酒田荘内支部(佐々木清支部長)が主催し、コミュニティ新聞社が後援する「土岐田杯記念子ども将棋大会」が3日、酒田市亀ケ崎コミュニティ防災センターで開かれ、鶴岡市立第四中学校2年の五十嵐来希さんが中学高校の部で、山形市立第五小学校6年の梅木翼さんが小学校高学年の部で、山形市立南沼原小学校3年の土屋充希さんが小学校低学年の部で、それぞれ優勝した。
スポーツ

姉弟で東京デフリンピックに
競泳齋藤京香、陸上齋藤丞

 酒田市出身の齋藤京香(24)=大阪府在住、CPAエクセレントパートナーズ(株)=と、弟の丞(23)=同市大宮町、同市陸上競技協会=が、11月15~26日に東京都などで開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025(耳が不自由なな人の五輪)」にそろって出場する。京香は競泳女子100メートルバタフライと50メートルバタフライの2種目で、丞は陸上男子1500メートルと5千メートルの2種目で、それぞれ日本代表に選出された。(編集副主幹・戸屋桂)

▼地域情報
■麻雀最強戦に16日出場  石井良樹プロ四段(鶴岡市青龍寺)
■釣り8月

▼スポーツ
■県代表で全国大会に出場  空手和鷲会の小中学生9人

▼PR
■庄内 ふるさと 仕事探し情報

▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。

購読案内はこちらから